マニュアルカメラ編集部∥編: ニコンF3最強伝説
ニコンFシリーズ
« 神戸屋III | トップページ | 服部緑地VII »
今日の仕事もいつもと同じであまり生産的でない感じでむなしい感じ。まあなんか人と人の調整みたいのばっかしでまあどんな仕事でも多かれ少なかれみなそんなもんなのやろけどね。まあしかしイチローの仕事なんかはあまり人との調整なんかないやろけどね。でもはくほうはどうかな(笑)。しかし子供がうるさすぎてテレビが聞こえない。MLBハイライトも字幕出してくれんかのお。 Nikon D40 Nikkor-S Auto 50mm F1.4 (35mm換算;50mm×約1.5相当) 1/1250秒
投稿者 Sakura(関西人Jack) 日時 2007年5月31日 (木曜日) 午後 10時22分 心と体 | 固定リンク Tweet
人と人との調整みたいな(ダンドリ)仕事ばっかりやってきてますが、自分は好きですよ。やり甲斐をかんじる(って今やってへんけど)。土と苗との調整に興味を持ってますが、キャベツとかカボチャは歳くうと重くてしんどいのであれかな、茄子あたりならなんとか…とか。葉モノは早起きしないといけないので無理だし…(根性なし)。はくほうはたいへんそうだね。イチローさんみたいな人職場にいたらやりにくいです
投稿: 2Bーる | 2007年5月31日 (木曜日) 午後 11時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13183/15271135
この記事へのトラックバック一覧です: 服部緑地VI:
コメント
人と人との調整みたいな(ダンドリ)仕事ばっかりやってきてますが、自分は好きですよ。やり甲斐をかんじる(って今やってへんけど)。土と苗との調整に興味を持ってますが、キャベツとかカボチャは歳くうと重くてしんどいのであれかな、茄子あたりならなんとか…とか。葉モノは早起きしないといけないので無理だし…(根性なし)。はくほうはたいへんそうだね。イチローさんみたいな人職場にいたらやりにくいです
投稿: 2Bーる | 2007年5月31日 (木曜日) 午後 11時12分