ナレーション、魂の座
朝日放送の5分番組、前は「美味彩菜」でしたが、料理しばりではネタが切れたのか(笑)、
今は「ココイロ」ですけど、Mステの前にもやるから、意図せず見てしまうんですね。
ナレーションがトミーズ雅なんですが、その語り口に非常に違和感を感じるのです。
関西人やない人の関西弁のような(笑)。
まあ、これが関西弁です、これが大阪弁ですという決定版のしゃべり方があるわけやないでしょうので、
こういうのは議論にならないんでしょうけど、あえて何でかしらと考えますと、、、
例えば外来語ですな。「サラダ」を我なら「高中低」と発音します。原語に近いですねえ(笑)。
これを雅は「低高低」と発音するのです。えー?そうなん?我はえらい違和感を感じますが。
あと、語尾の「す」を「すぅ」とえらい力入れて発音するのも違和感。
Pronunciation is important.
Nikon D40 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
「水月公園」
| 固定リンク
コメント