ピン芸レ、魂の高座
R-1て
やっぱなんか
おもろないですなあ。
我の属性からして
ピン芸はあかんとは
思いたくないのですが(笑)
しかるにM-1のおもろさよ(笑)
こないだ
朝日新聞に載ってた笑い飯
そこに伝説のネタと書いてました
奈良県立歴史なんとか博物館(2003年)
ネットで見ましたが
(まったく見た記憶なしでした)
これはおもろすぎ(笑)
これで優勝しないのが
笑い飯たるゆえんなのね(笑)
「なんでそんなOLが風呂上がりに食べるようなもん」
「J文式土器」
を反芻しては笑ろてます(笑)。
Keep on smiling.
Nikon D40 ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical(Ai-S)
「作品展」uはんのは、中央いちばん下です。
| 固定リンク
コメント
え~、井戸面白かったじゃないですか!
まぁ、あめみやとかスリムクラブのときは
音声消してましたけど(笑)
投稿: おおえ | 2011年2月12日 (土曜日) 午後 12時16分
井戸?なんのことか分からずぐぐってしまった。
あ、あの佐久間って人のネタのことかあ。あれ、何言うてんのか、いまいち聞き取れなかった。自分が井戸いうてたんか。意味わからんかった。
ん、まあ、あの中ではおもろかったかな。
ヒューマン中村のネタが、なかなかよくて、もうちょっとブラッシュアップしたらなあ、と思たよ。
投稿: 関西人ジャックさくら | 2011年2月12日 (土曜日) 午後 01時28分