せめて、小学生らしく
次男の理科のテスト、
「ふりこのきまり」。
「ふりこの長さ・おもりの重さ・ふれはばを変えて、
ふりこが1往復する時間を調べます。」
で、図が4つあって、
「ふりこが1往復する時間がいちばん長いのは、
どれですか。」
「選んだわけを書きましょう」
ええ?なんでそんなん分かんの?
「そんなん、実験でやったから分かる。」
はあ?実験でやった結果を覚えとかなあかんの?
「そ。」
なんやそれ、記憶力テストか、こりゃあ。
小学生が運動方程式やら微分方程式から
2π√l/gをドラゲナイして導くんかと思たら。
今宵〜、僕たちは友達のように歌うだろ〜。
Equations of motion aren't right for elementary schoolchildren.
Nikon D5300 AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
「ケツァール」
うそ。こういう凧をあげてはった。背景は阪神高速池田線。照明灯がドラゴンをモチーフにしている。これはセカオワは関係なくて、直下の公園「ドラゴンランド」から来てると思われ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント