見知らぬ、元素
113番目の新元素の命名権を理研が獲得したっちう話し。
日本初というかアジアでも初という。
これで、ねつ造研究の大失態を挽回できますでしょうか。
ジャポニウムとかニッポニウムとか
んな名前やったらいやんな感じ。
「もんじゅ」とか「京」のような命名センスが
よいんやないでしょうか。
日本人以外には何のこっちゃ分かりにくいネーミングに
なるかも知れませんが
113番目の元素て、べつに何かに応用、実用される
っちうことはなかろうので、
少々キラキラ名っぽくても、かまわんのでは。
What would you name element Z=113?
Nikon D5300 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G+Wide Converter Attachment NH-WM75
「泉の広場」12月4日、泉に水無し。クリスマスオーナメントやスピーカー?類で埋め尽くされていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント