行先の選択を :‖ 京伏見街道と丹波街道との交差点
京伏見街道と、丹波街道が交差する場所
について知っておこう
このようながあります。
Nikon D5300 AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
サイズ感がはっきりしませんな(失敗)。
1辺、10センチくらいでしょうか。
まさに交差点の中程に位置し、
ここに道しるべがあったら、
現在では交通のじゃまになるような位置です。
-----
この場所は京伏見街道と、丹波街道が
交差する場所でした。この位置には
「道しるべ」があり、現在
宝塚市教育委員会が
保管しています。
右 伊丹尼崎
左 多田満願(寺)
右 小浜有馬
左 池田 京
-----
この地点から、
「伊丹尼崎」は南、
「多田満願(寺)」は北、
「小浜有馬」は西、
「池田 京」は東
になります、だいたいですが。
なんとか地図風にかきますと
多田満願(寺)
小浜有馬 池田 京
伊丹尼崎
て感じか。分かりますかね。
上の写真は、上が西、で撮ってますね。
ややこし。
グーグルマップ上では、
この地点は、
兵庫県宝塚市口谷東2丁目8−13
と表示されます。
現在でも、交差点です。
「天理教 川辺分教会」というところの
カドです。
宝塚市教育委員会が保管しているという
現物はどんなもんなんでしょうかね。
以上です。
最近の記事の一覧は
(PINGOO!がコケてなけりゃ)
こちら↓
| 固定リンク
コメント