麺家の造りしもの:‖ 新大阪駅の「麺家」インプレッション
新大阪駅のホームにある立ち食い
「麺家」の感想など。
ウェブサイトによると「めんや」と読む。
在来線(JR京都線)のホーム(京都方面行き)
にあります。13、14番線の間。
まあ普通の立ち食い屋さんです。
近くまで行ってもあまりダシの香りとか
してきませんな。風向きかな。
Nikon D5300 AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
豚天とか鶏天とかを推しているが
我は月見そばを選択。350円。
ちょっち高いかなあ。
食券を買うタイプで、食券上では
うどんとそばの区別がないので、
口頭で店員に伝える。
味はまあ、お上品というか、
薄いといえば薄い、
もっとダシを効かせて欲しい。
天かす入れ放題。
ごまも入れ放題。
七味も入れ放題、この七味が全然効かない。
たまたま我の前にあったやつが
気の抜けたやつやったのかも。
Nikon D5300 AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
生たまご60円とある。
かけうどんそばは270円やから足すと330円。
あれ、
この組み合わせにすると月見より安いぞ。
かけそばと、温泉たまご70円で340円、
これでもよかったな。
Nikon D5300 AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
「だし」は、大阪の食文化って書いたある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント